こんにちは。シカです。
妻を野球の沼に沈めるために、野球の魅力を少しづつ伝えてます。
ただ、僕は気付いてしまった。妻の野球知識の無さに!
妻にタッチアップ教えてみた(プロスピAの効果的な活用)
結論から言えば妻に野球の細かいルールを知ってもらうには、プロスピAのようなゲームをプレーしてもらうのが早かった話。妻がタッチアップに出会い、理解するまでの記録をご覧ください。
妻「なんか外野の人がボールとってさ。アウト取ったのね」
僕「はい(タッチアップだ)」
妻「外野の人が急いでボールを投げたんだけどさ」
僕「うんうん。(タッチアップだ)」
妻「そしたら三塁にいた人が走って点取られたの!ズルくない?」
僕「(ズルい?)はいはい、タッチアップね」
妻「…あのさ、タッチアップってなに?ズルくない」
僕「え?ズルくないよ。ちゃんとルールで決まってるし…」
妻「え?ズルいよ!打ち取ったのに点取られるって変だよ」
ははぁーん。なるほどね。タッチアップを野球素人に教えるわけか。
ふーん……へぇー……。はいはい…。
タッチアップって、どう説明すればいいんだ!
ウィキペディア先生曰く…
打者が飛球(フェアボール、ファウルボールを問わない)を打ち、この飛球が野手により捕球された場合、走者はリタッチを行う必要がある。一旦リタッチを果たした後は次塁への進塁を試みることができる。飛球の方向や距離、走者の走力や相手の守備力といった条件が揃えば、この捕球後の再離塁によって次塁に到達できる。
離塁した走者は次塁へ達する前に触球されるとアウトになるので、極力早くスタートできるよう、塁(ベースバッグ)に足を掛け、同時に野手の捕球が自身の視野に入るような体勢をとる。離塁の際には捕球より先に上体のみを動かし、その勢いを利用してスタートを切ることがセオリーとなっている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
絶対分かんないだろ、これ。野球って初見殺しのルール多くないか。
細かいこと言い出したらインプレーかどうかの話までしないとだし。
こんなんだから長年女性ファンが増えなかったんだよ!
という訳で、僕は早々に言葉で説明するという選択肢を消した。
妻の思考回路はタッチアップはズルい!なんならゲーム的にはバグだと思っている節がある。でも、気持ちは分かる。僕は子供の頃、小心者で先生から怒られることを何よりも恐れていた。小学生の頃に授業でやった初めての野球。三塁まで進んでいた僕は外野に飛んだフライを眺めて、「今の取った子すごいなぁ」とニコニコしていた。その次の瞬間、先生から「走って!」と叫ばれたときには心臓が飛び出るかと思った。
少し脱線したけど、とりあえずルールを覚えてもらうためにプロスピAをたくさんプレーしてもらって実戦形式でルールに触れてもらった。結局、聞くよりも実際にやってみる方が覚えるよね。
決して説明が面倒くさい訳じゃない。自分の言語能力に限界を感じたわけでもないよ!プロスピAの効果的な活用方法として紹介できたらいいなと思っただけだよ。
プロスピAを通して妻が知ったこと
- 細かいルール
- 新たな推しメン
- 楽天以外のチーム
1,細かいルール
最近、妻が覚えたルール
- タッチアップ←New!
ほとんど「ゲームをしながら、なぜ今の現象が起きたのかを説明する」ことで覚えてくれた。足の速い選手の見せ場でもある!ということも分かってくれた。プロスピAに感謝!
2,新たな推しメン
- 浅村栄人の獲得→推しメンに!
- オールゾーン打ち
プロスピAを進めていく中で岸以外にも妻の琴線に触れた選手が現れた
岸の他にも琴線に触れた選手がいる。
同じ楽天イーグルスの浅村栄人である!
「僕は浅村みたいなタイプの選手は興味持ってくれなそうだな(^^;」と決めつけていた。なぜなら野球に興味がなかった妻の扉をこじ開けたのはほかでもない容姿端麗の岸だからだ。
勘違いしないでほしい。浅村の容姿が悪いとは僕は思わない。どっちかって言うと逞しいタイプだし、ごりごりのパワータイプだし、動物に例えると間違いなくクマだし…。少なくとも、僕の中で妻に紹介(プレゼン)するリストには入って無かった。
事の経緯を聞くとスカウトで獲得した浅村を使っていくうちに愛着がわいてたそうな。
どうやら妻は打者を操作する際、オールゾーン打ちだったのだ。
このゲーム、やったことがある人は分かるかもしれないが、打者を操作する際のモードが選択でき、「ゾーン打ち・ミート打ち、強振」から選ぶことになる。
ゾーン打ちタイミングさえ合わせれば打てるよ!という初心者向けのモードなのだが、まぁ打球が飛ばない。普段、強振しか使わない僕からするとビックリするくらい飛ばない。
そんなゾーン打ちでもガンガン安打を量産し、たまに本塁打まで打ててしまう浅村は妻にとって貴重な存在だったようだ。
ありがとう栄人
3,楽天以外のチーム
野球観戦するなら相手チームを知ってると面白さが倍増するよね。
妻には楽天以外のチームも知ってほしい。とりあえず対戦機会の多いパ・リーグくらいは…。チーム名と主力選手くらいは伝えていこうと思う。
妻の現状、
- 西武:山川とおかわり君がいるところ
- ソフトバンク:変態ホームランの柳田、お金あるから強い
- ロッテ:美馬が移籍しちゃったところ
- 日ハム:うーん。大谷?
- オリックス:吉田正尚!あと山本山岡
- セリーグ?なにそれ?
全体的にひどい。なにがって愛着が無い球団への配慮の無さよ。
ロッテと日ハムに至っては主要な選手の名前が出てこない。大谷はずいぶん前にメジャーに挑戦してるしな!
でもスカウトで当てた選手やイベントで使ったり、対戦したりすることでいろんな選手と顔を合わせる機会が増えたのは上々だと思う。
まとめ
- プロスピAによってタッチアップを覚えた
- 新たな推しメンは「浅村栄人」
- パ・リーグちょっと覚えた?
今後も妻を野球の沼に沈めるために活動した報告をさせていただきます。
以上です。読んでくれてありがとうございました!