こんにちはシカです。
妻を野球の沼に沈めるべく様々な手法で、野球の魅力を伝えてます。
妻を野球の沼に沈めるシリーズは書き溜めていたものをブログにまとめています。更新日と内容がかみ合わないことが多々あります。予めご了承ください。
- 観戦マナー向上委員会、発足!
- 相手選手を褒め、相乗効果で贔屓の選手を持ち上げる
- 妻はリクエストを覚えた!
前回の記事はこちら

娘とリモコンを取り合った。負けた。
冒頭で
妻を野球の沼に沈めるべく様々な手法で、野球の魅力を伝えてます。
なんて書いたが、今日は違う。違うんだ。
妻はリクエストを要求するようです
僕には家族がいる。
1人は観戦マナーが著しく低い妻だ。
最近覚えた「リクエスト」制度を家庭内でも乱発している。
僕が掃除機をかけたところに来て埃を見つけるや否や「リクエスト!」と言って、指でビデオ判定を求めるジェスチャーをするわけだ。
当然、我が家にはビデオ判定用機材はないし、マルチアングルで家事を記録することもしていない。
微笑ましい光景を想像したあなた。違うよ。初めの内は僕もノリノリで、
「あー今のタイミングはアウトですねぇ。監督、リクエスト成功です!」とか
「今、場内には別の角度からの映像が流れています。この角度から見ると…んー…きわどい判定ですが、ここは覆りません。」とか
楽しく遊んでた。でも乱発されるとうるさいの。
シンプルにダメ出しだからね。一試合で2回までって決まってる制度を乱発されてご覧よ。
髪型を馬鹿にされた東方仗助くらいプッツンしちゃうから。…脳内で。
こんな書き方をしてるが、この記事を妻が特定しないことを切に願う。妻の愚痴をブログに書き連ねている、なんて知れたら家庭の危機である。「野球観たいな♪」とか言ってる場合じゃなくなる。マジで…
娘はアンパンマンを要求するようです
話を戻そう。2人目の家族は娘だ。2020年11月現在でおよそ2歳半。
そう、この記事で戦うことになるのは娘である。
前回までに、妻にはテレビによる野球観戦を勧めることができている。
今回も同じような流れで野球観戦を視聴しようとした。…そのときである。
「だっこ!」
始まったぜ。甘えんぼさんめ。野球観ながらでも楽勝よ。
いくらでもしてやるさ。なんなら肩車でもいいんだぜ!
そんなこと考えながら娘を抱きかかえ、リモコンに手を伸ばした。
刹那、
「アンパンマン見たい^^」
…え?松山竜平?彼は広島だから楽天対ソフトバンク戦にはでないよ!
さっきまで別の遊びしてたじゃん。ご機嫌だったじゃん!
違法建築すれすれのブロックの城はもう完成したの?
パンダのぬいぐるみが遊びたそうにこちらを見ている。仲間にしますか?
池の水も全部抜いた?在来種がいない?コイは一種を除いて基本は外来種?
カモノハシは赤外線を当てると光る?…そんなバカな…。
不意を突かれ、混乱を極めた脳内にもはや娘のアンパンマン欲を止める術がでてこなかった。
本来、ここで素早く別な遊びを提示し、テレビから気を逸らすのが定石なのだ。
一度、決めたら折れない。
賢明な読者の方、子育て経験のある方ならお分かりだろう。
なぜなら娘はイヤイヤ期真っ只中なのだから。
でも、僕だって父親さ。娘のツボくらい心得ている。まだリカバリーは効くはずさ。
本来、褒められた手ではないだろうが、カードの出し惜しみは良くない。
一緒におやつ食べない?
安直―――――!食べ物で釣るのかよw
とかいう声が聞こえてくるきがしないでもない。
実際、脳内のネテロ会長からは「そりゃ悪手だろ蟻んコ」と言われたし、
すぐに後悔することになった。
「たべるー^^」
ここまでは計画通りだった上手くリカバリーしたな!とか考えていた。
ところがお菓子の入っている棚を開いて震えたね。僕が。
棚にあったお菓子がこれ。
「アンパンマン見たい^^」
誰だよアンパンマンのせんべいなんて買ったの?勘弁してくれよ…なんて顔してたら
買ったのお前だけどな!
と、キレッキレのツッコミされてぐうの音も出なかった。
みんなで見たよ、アンパンマン。
バイキンマンの圧倒的科学力よ。なぜ勝てないんだ。
もちろん、せんべい食べながら見たよ。娘がはんぶんこしてくれたんだ。
美味しかったよ。
野球?見れませんでしたけど何か!?
まとめ
- リクエストやりすぎ良くない
- やなせたかし先生は偉大
- せんべい美味しい
以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。
Twitterもやってるのでフォローしていただけると嬉しくて
娘と一緒にアンパンマン体操しちゃいます。